2013.07/14 [Sun]
白クマちゃん出来上がりました~&サマーキャンプ
最初に白クマちゃん、出来上がりました~


手・足・耳に、リバティのクレアオード使用
生地の色合いが、柔らかい雰囲気の黄色系で
白クマちゃんと、合うと思いました


お洋服を着て、お座り

このお洋服、似合っているな~て、思います


クマちゃんを、先に作ったのは
学校などの、予定があり 作る時間が少ないので
ウサギちゃんの長いお耳の分
早く出来上がるかと思い、クマちゃんを先に作りました~

次は、ウサギちゃんを作ります




昨日は、お兄ちゃんがサマーキャンプで 学校にお泊りでした

私は、夕飯の片付け係で
子供達が食べ終わる頃につく時間に行ったのですが
ご飯が炊けていない子もいて、まだ食べ始めていませんでした

ご飯は、アルミ缶で炊く サバメシです


お兄ちゃんは、炊けてお友達とダンスしてました

お兄ちゃんの炊けたサバメシです


こんな感じで、炊いていました

ご飯は、当番のお母さんが作ったカレー

美味しそうでした

カレーをかける前に、お兄ちゃんのご飯を1口だけ食べさせて貰ったら
シンもなく、よく炊けていました


キャンプファイヤーは、お片付けで見れませんでしたが
その後の、学校探検で班ごとに7人ずつで真っ暗な学校の中を
懐中電灯の明かりを頼りに
3階まで行って回り2階を回り1階の校長室に行き
マシュマロを貰っておしまい
私は、付き添いの大人で 1つの班に大人が2人付き
前に大人1人、私は後ろに付いて回りました

1番後ろって、怖いですね

でも、前には子供達がいて懐中電灯の灯りもたくさんで
ガヤガヤして、1番後ろだって事は考えないで
わざと、スリッパが片方落ちていたり
ホウキが倒れていたり 小ワザがありました

校長室で、マシュマロ貰って

串にさして焼いて子供達は楽しそうでした

眠る支度をして、子供達が寝そべり電気を消した所で
私は、帰ってきました

今朝、お兄ちゃんが無事 楽しかったと言って帰ってきました

やっぱり、夜は お友達とおしゃべりして
いつの間にか眠っていたそうです

エランズマーケット、7月のチラシです







スポンサーサイト
くまちゃん、座ってると足の裏のかわいい生地が見えないので、もったいないですね。
立ってる方がいいかな。
サバ飯、かなりいい具合に炊けるんですね!
驚きでした。^^