2013.09/04 [Wed]
また、ミニリュックを作りました(*^o^*)
また、ミニリュックを作りました

この前は、カギ編みミニリュックを作りましたが
今回は、生地でミニリュックを作りました


前から、見たミニリュック
ちょっと前に編んだモチーフとトーションレースを
茶色のポケットに付けました


マチが、太目で中にたくさん入ります

飴をたくさん入れてもいいし、虫刺されや口紅・・・
携帯・スマホは、入らないけど キッズ携帯なら入ります

今回、マチの間にファスナーを付ける(?)
このタイプ、初めて作りました

ちゃんと出来るかな・・・と思いながらも作ってみたくて
出来上がって、形になってホッとしました


中は、ストライプの生地 &Luceのタグも付けました


カギ編みミニリュックと並べると
大きさの違いが分かります


また、クマちゃんに背負ってもらいました

肩紐は、丁度いいです

カギ編みミニリュックの時みたいに、立っちで背負っているのですが
リュックの底が下につきます

そのお蔭で、まあクマちゃんは安定良く立っちしてます

いよいよ、下の子も明日から幼稚園2学期スタート

2学期は、行事が多いので慌ただしそうです

明日は、クマちゃんのお花飾りを編もうと思います

エランズマーケット 9月のチラシです







スポンサーサイト
かぎ針編みもかわいいですけど、生地のほうは作りが精巧ですね。
ミニチュアって、特にいるものでもないけど、かわいいからと買ってしまいますよね。
やきものでいえば豆皿や箸置がそうですけど。
いろんな色作って並べてたら、かわいい!といって売れるかもですね。
くまちゃんは、足は下についてるんでしょうか?
なんだか浮いてるようにも見えます。^^