![]() |
新品価格 |
Trackback URL
Author:Yuko
東京都在住
2004.1生まれ2009.9生まれの男の子2人と主人の4人暮らしです。
&Luceブログにお越し頂き、有難うございます。
子育ての合間に、ゆっくりペースで製作しています。
どうか、宜しくお願いします。
☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆
許可なくHP・ブログ内のデザインを、使用する事を禁じます。
![]() |
毛糸だま 2018年 春号 vol.177 (Let's knit series) 新品価格 |
![]() |
ニットマルシェvol.22 (Heart Warming Life Series) 新品価格 |
Comment
化粧水、私も一時凝ってました。
私はシソの葉。
庭で作っていたシソの葉をアルコール(日本酒)に漬けこんでエキスが出たら、それを精製水とグリセリンで調整していました。
はちみつのかわりにシソエキスといったところでしょうか。
今はもうやってませんが、なかなかよかったです。^^
これは、、リスですか?
今の段階ではどういうのができるのかちょっと想像できませんが、楽しみにしています。
コメント、有難うございます(*^o^*)
いろもりカラス さんも、化粧水作られていたのですね!!
私も慣れてきたら、シソの葉と日本酒
やってみたいです!!
でもちゃんと、出来るかな・・・
化粧水、2週間以内に使い、なくなる前には
次の分を作り忘れないようにしないとだな
と、考えていました!!
リスちゃん、まだこれだけじゃリスなのか
分からないですよね(*^o^*)
リスちゃんのしっぽ、クルンとなるように
どう編もうか、考えています・・・
ちゃんとリスらしいしっぽになるといいな(*^-^*)
有難うございました!!
わかりやすく書かれてて、すごいです♪( ´▽`)
たくさん使っても惜しくないですよね〜
私はグリセリン、他にも使っててもそれでも1本使い切るのに1年と少し掛かりましたー
あと、グリセリン入れ過ぎは逆に乾燥させちゃうらしいので注意です!!
リンクしていただいてありがとうございます♪
色々と教えて頂き、有難うございましたm(__)m
化粧水、完成してお風呂上りにたくさんつけました!!
なに使うにも、使いすぎないようと思うのが
たくさん使えて、大盤振る舞いな感じです~(*^o^*)
まだ、使うペースが分からないですが
たくさん使っちゃって
2週間ちょうどいいのかなと、思いました!!
グリセリンは、ちょっとしか使わないので
やっぱり1年以上なくなるまでかかるんですね!!
入れすぎには、気を付けます!!
グリセリンの他の使い方もあったら
また、そのうちでも教えてください(^^♪
本当に有難うございましたm(__)m
化粧水、経済的でたくさん使えて
自分で作っているので、安心して使えるので
お勧めです~o(*^▽^*)o
私も、まだ使うペースを見ながらですが
たくさん使えて、これからの乾燥時期に
身体全体に使えていいと思いました!!
米蔵 さんも是非是非(*^o^*)
有難うございました!!
私も最近化粧水を手作りし始めたところだったので、思わずコメントしちゃいました・・・(*´ω`*)
はちみつは知らなかったです。
保湿力ありそうですね~
参考になります。
あたしもハタチくらいからずっと手作りしてるんですよ♪
一時期はハマりすぎて色物(ファンデとかアイシャドウとか)にまで手出してました(笑)
手作りだと自分の今の肌の状態に合わせて作れるからいいですよ!
あ、尿素は配分量に要注意です
はちみつは入れ過ぎてもベタつくくらいで済みますけど、尿素は肌剥離の効果があるんです
キズがあったらしみるし敏感肌の方は刺激を感じることがありますよ★
コメント、有難うございます(*^o^*)
みかこさんも化粧水作られているのですね(*^o^*)
今回、初めて作って こんなに簡単に出来て
しかも、思い切りたくさん使えて
身体にも使っています!!
グリセリンが、たくさんあるので
何か、また作ってみたいと思います!!
みかこさんのブログに遊びに行かせて頂きますね(*^o^*)
有難うございました!!
コメント、有難うございます(*^o^*)
keiko* さんも虫よけスプレーや色々と作られてましたよね(*^o^*)
ファンデやアイシャドウも作られて、凄いです!!
尿素は、キズがあったらしみて敏感肌の方は刺激を感じることがあるのですね!!
そう言えば、皮膚科の先生に
ハンドクリームは、尿素が入っていると
ヒリヒリする事があるかもと
言われた事があるのを思い出しました!!
とても、勉強になりました!!
私も化粧水、長く使えるようにしたいと思います(*^-^*)
有難うございました!!