2014.02/28 [Fri]
カゴのカバーを、作りました!!
白いニットのメリヤシ刺繍の途中ですが
そちらよりも先に頂いていた依頼で
カゴに、リバティの生地でカバーを作ってほしいと依頼を頂いてまして

お渡しする日まで時間があるので
ゆっくりミシンを出して、作製出来る時に作る事にしてました

今日は、用事もなく子供達が幼稚園・学校にいっている間にゆっくり作製しました

前もって、先に寸法は測って生地は準備していたので
今日は本当に、ミシンだけ

カゴカバーは、初めて作るのと
お客様からは、カゴカバーだけお預かりして
カゴは、お預かりしていないので
カゴの雰囲気が分かるよう
自分用にセリアで、小さなカゴを購入してみました


購入したのは、こちらのカゴ
依頼の物より、小さいです

小さなカゴのカバーを、試しに作ってみました


リバティのエロイーズ使用
そして、紐にトーションレースを使いました

依頼の、カゴカバーは

こちら
形を整えて、それらしく置いてみました

小さなカゴが、2こ余裕で入るぐらいの大きめサイズ

そして、生地の寸法から作製しました


生地は、リバティのフェリシテ使用
お預かりした生地が、ブルー系だったので
ブルー系にしてみました


カゴにカバーを付けたお写真が、載せる事が出来ず
ごめんなさい

お客様に、喜んでもらえて
カゴにピッタリ合うといいな~




今日、梅の木をみたら

つぼみが、こんなに膨らんで

お花が、少し開き始めているのを見つけました

今日は、暖かかったです

明日から、3月


いつも、有難うございます






スポンサーサイト
*Comment
Comment_form