2014.05/30 [Fri]
布バッグに初挑戦で、生地カット!!
編み物のバッグは、前に作ったりしましたが
生地物のバッグは、作った事がなく
今まで、作ってみたいと思いながらも避けていた布バッグ

エランズマーケットのお客様のご意見を聞くと
ファスナーポーチやリバティのバッグがほしいというお客様
のお声を聞きます

ファスナーポーチは、前に作った事があるのと
この間のマーケットで、バッグとご意見頂いたので
今回、バッグに初挑戦してみる事にしました

どんなバッグにしようかと、コットンタイムを引っ張り出し
決めました~

![]() |
COTTON TIME (コットン タイム) 2014年 03月号 [雑誌] 中古価格 |

2014年の3月号、こちらの表紙の真ん中より左側に写っている
巾着マルシェバッグです

早速、生地をカットしました


リバティのエミリー 綿麻ライトキャンバスです


表は、こんな感じです

生地カットするだけで、2時間近くかかりました

パーツが全部で、19枚(接着キルト芯3枚入れて)
後、トーションレースカットやタグ入れたら7枚追加で
26枚です


裏地です

ポケットが可愛いですよ

1番上の方に写っているトーションレースと生地は
持ち手になる部分

最初は、グラニーバッグにしようかと思いましたが
このバッグが、可愛かったので巾着マルシェバッグにしました

ミシンを出せる時に、パーツをヌイヌイしていきたいと思います




小花モチーフ繋ぎも、続けてます


4段出来て、5段目の1枚が付きました

7段編めたら、輪にします

まだ付いていない小花達は
下の子が、スイミングの時に
上からスイミングを見ながら編みました

編み物は、持ち運べて編めるので便利です

小花モチーフもバッグも、その時々で
出来るものから進めたいと思います

いつも、有難うございます






スポンサーサイト
仕上がりが楽しみです〜
でもほんとリバティはこうやっって
使ってあげるものよねぇ。
わたしは全部ヨーヨーキルトに....