2014.07/13 [Sun]
リバティ生地のお買い物 と スイカ割り!!
昨日は、リバティの生地を買いに
HOBBYRA HOBBYRE に行きました

日々、バタバタと忙しく
疲れると、甘い物が食べたくなりますが
心の癒しは、生地を眺める事で
お休みになったら、久しぶりに生地を見に行くぞ~
と、楽しみにしていました

最初に選んだのは

ファリンダのパープル
前に、この生地を見かけて気になっていました


エデナム
柄も色合いも可愛い~

色違いもあったら欲しいです

そして

アイアンシ
私が初めて、リバティの生地を知ったのは
この生地でした

アールヌーボー様式の花柄が、素敵です

生地を眺めては、癒され
この生地で何を作ろうかと考えるのも楽しいです

その後は、別の手芸品屋さんに行き

レジン液とフィルムを購入
4月に公園で見つけた四葉のクローバー
まだ、本の間にはさんだままです

レジンでストラップにしたいと思います

クローバーの大きさやいくつ購入しようか
どんな雰囲気にしようかとその時に迷ったので
フレームは、また今度購入する事にしました

レジンは、少し先になりますが
前から興味があり、製作した事がないので楽しみです




今日は、午前中に家の前でスイカ割りをしました

下の子が幼稚園でやって、またやりたい楽しかったと言っていたので
面白そうなのでお兄ちゃんも一緒にやりました

スイカは、小さい物
家にある、すりこぎ棒で距離も短くて
本格的ではないけれど
子供達も喜び、楽しかったです


写真は、割った後のスイカをまな板に乗せた所
スイカも美味しかったです

いつも、有難うございます






スポンサーサイト
すいか割り、お子さん上手です。すいか買いに行こうかな。食べたくなりました。(^^♪
そうでしたね、四つ葉でレジンを作るお話の続き楽しみにしてます。
アイアンシという生地が出会いだったのですね。こちらの柄は今回初めて知りました。
私はカペル黄色が最初に素敵に思った柄です。