2014.08/16 [Sat]
川遊びで、主人の作った物!!
今週は、主人が夏休みで
遊びにお出かけしたり、ゆっくりと過ごしてます

今年も、昨年と同じ青梅の方の川に遊びに行きました


今週のお天気は、曇りで急な雨が降る日が多いとの事
お天気のいい日を選びお出かけしました

時折、日差しが雲隠れする時もありましたが
まぶしくなく、丁度いいお天気でした

昨年、小魚を取って遊んだので
今年も行ったら遊ぶだろうと、網を準備しておこうと思っていたのに
すっかり準備するのを忘れてて
キッチンで使う、三角コーナー用の水切りネットを
とっさに、荷物に入れて出かけました

車の中で、主人にその事を話したらコンビニに寄って
お箸とテープを調達

そして

川に着いて、主人が使いやすく網を作りました


後で空いた、ペットボトルも繋げてみたり

網は最初、石で動かないようセットして
小魚が入るのを待ちましたが
入ってくれず・・・

やっぱり、手で持ったらたくさん取れました

下の子も、主人に取り方を教えてもらい
この網で、取る事が出来ました


小魚が、昨年よりたくさん取れました

オタマジャクシも1匹

小魚は、逃がしてあげて
今回、オタマジャクシは連れて帰りました

温泉に入り、楽しい1日が過ごせました




前に主人が作った、段ボールのガンダムを
載せさせて頂きましたが
段ボールのガンダムの記事 → ☆☆☆
実は、8年前ぐらいに
主人が段ボールで新幹線を作りました


お兄ちゃんは、新幹線大好きで
当時500系のぞみが大好きでした

お兄ちゃんも大きくなり、下の子も遊ばなくなり
主人が捨てていいよと言っていたのですが
なんとなく、まだ取ってあり
だいぶボロボロで


製作する時は、一生懸命製作していたのと
たくさんの思い出が詰まっているので
載せさせて頂きました

子供の成長は、早いですね・・・
また、主人が製作した物も載せさせて下さいな

いつも、有難うございます







スポンサーサイト
テンプレート
涼しい秋が見えるようです
不健康的な天気が続いていますが、お体を大切に、残りの夏休みを、楽しくお過ごしください。