2014.08/21 [Thu]
長野のお野菜 と PCプリンター
実は、先週土曜日に実家に遊びに行き
父方の長野の親戚より、お野菜が届いたので
たくさん頂いて帰りました

本当は、オタマジャクシの記事を載せる前に
お野菜の事を載せようと思っていたのですが
足が生えそろって、嬉しく つい先に載せちゃいました~

長野のお野菜、載せさせて頂きます

最初は

主人と子供達が大好きな、トウモロコシ

長野に遊びに行くと、よくおばあちゃんが
トウモロコシをキビと言っていたのを思い出します


ふかして
甘くて美味しかったです

そして、ジャガイモ

赤い皮で中が黄色っぽく
ジャガイモとサツマイモのあいのこ
少し甘味があるので、ポテトサラダに合うそうです

名前がよく分からないのですが
ジャガイモ図鑑を見てみたら
レッドアンデスというジャガイモのようです

普通のジャガイモもたくさん頂いたのですが
まずは、このジャガイモから調理

にんじん・きゅうり・ハム・ゆで卵
そして、先ほどのトウモロコシを入れました

子供達にも手伝ってもらい、たくさん出来上がりました

長野の野菜で、私が1番大好きなのは

トマトです~

スーパーで売られているトマトと比べたら
見た目は、綺麗ではないけれど
食べると、コクがあって美味しいです

子供達も、喜んで食べていました

たくさん頂いたお野菜たち
ほとんど食べて、残りわずかになりました




最近は、PCプリンターを覚えようと
少しずつお勉強中

とは言っても、何を作製しようか・・・
とりあえずエクセルでやってみた最初の2枚
何か、表のような物を作ってみたくて

あみぐるみちゃんのサイズを表にしてみました

なんだか、2枚で満足してしまって
でも、繰り返しやっていく事でエクセルもプリンターも
慣れていくんだろうな・・・
頑張ります

いつも、有難うございます







にほんブログ村
スポンサーサイト
*Comment
Comment_form