2015.06/22 [Mon]
お花が編めたけど・・・編み直します!!
土日は、幼稚園の保育参観や
お出かけしたり・・・
バタバタしていましたが

お花、1つ編めました

中央の蜜部分をピンクの糸で編んで
とても、品のあるお花に編めたと思います

ネコちゃんに合せてみたら・・・

お花が大きめで、写真の左側のヘッドドレスのフリルが下がり
お目目に、架かってしまうんです


横から見て、お花が大きいのが分かります

お花、もう少し小さい物に
編み直したいと思います

このお花は、ネコちゃんとは別でブローチにしたいと思います

お花ブローチ、楽しみにして頂いていた方には
申し訳ありません

明日、お花を編みたいと思います




主人とお兄ちゃんが、大切に大切に育てているザリチャン
その後、ザリチャンだけでなく
メダカやタニシ、コッピー(アカヒレ)も飼い始め
にぎやかになりました

そして
ザリチャン、3匹が赤ちゃんを授かり

他の子達と分けて、小さな小分けの水槽に入れてます

妊婦ザリチャンは、土管の中に入り
ずっと、出てきません


今朝、撮った写真
赤ちゃんが、少しずつ出てきているんです

ゴミと見間違えてしまいそうですが
小さくて、カワイイ~

ちゃんと生まれて来たら、赤ちゃんザリチャンを育てる為
また、水槽のザリチャンを移動したり
主人は、楽しそうです

私は、この間梅ジャムを作ったばかりですが
また、1300グラム取れたので

3回目の梅ジャム作り
たくさん出来ました~

梅の木の梅は、もうほぼなくなり
これで、今年はおしまい

ジャムは、美味しく頂いている所です

来年も、たくさん実るといいな~

いつも、有難うございます







にほんブログ村
スポンサーサイト
NoTitle
お花のブローチお楽しみです。
ヘッドドレスにつけると、フリフリが下がってしまいますね。
このブローチ単品でもとっても可愛いです。
ねこちゃん用のお花のブローチ付くとどのようになるのかワクワクします。
ザリチャンに赤ちゃんが出来たんですね。
これから大きく育つのが観察できて、楽しみですね。
水槽が増えると楽しみも沢山増えますね。