2013.01/17 [Thu]
水玉いっぱいのニットボール付きガマ口
今回は、ガマ口を作ってみました


リバティのダーシー使用
お花柄の中に、てんてんと水玉(?_?)が入って可愛い生地です


横に、紫と茶色のニットボールを付けました


茶色の水玉は、この前のウサギちゃんのジャンパースカートの生地


中も、水玉

金運upにつながるといいな~

今回は、ギャザーを寄せすぎてガマ口の中に生地を入れるのが上手くいかず

後ろは、ギャザーがイッパイで
前は、ギャザーが少なめ!!
1度外して
ギャザーを両方揃えて、付け直しました

次は、気を付けようと思います




本当は、パンジーを編んだ時、紹介しようと思っていたのですが
今回、紹介させて下さい~

この間、編んだパンジーとビオラは


この本を見て編みました!!
かぎ針、棒針で編む
「小花モチーフ 100」 発行が 主婦の友社 です

お花・葉っぱ、だけでなく
野菜・果物・蝶々・ミツバチも載ってます

載っていない花がないんじゃないかと思うぐらい
たくさん載ってます


はじめてのかぎ針編み
「花・葉・実のミニモチーフ100」 朝日新聞出版
このシリーズの本も、大好きでよく見てます

本屋さんや図書館で、手芸の本を見るのが大好きです

本屋さんにいると
今、どんな手芸が人気なのか すぐ分かりますよね






スポンサーサイト
No title
本は何でも、沢山読んだ方がいいです。
記憶のどこかに残っていますから~。
少しでも、若いうちにがんばってね。
私は、目がわるくなったのと・・・高齢で、読書が長く続きません。
うふ♪(* ̄ー ̄)v こうなりますよォ~