2013.03/11 [Mon]
リボンのヘアゴム と シュシュ
昨日は、黄色い砂が凄い舞ってました~

暖かくて、上着を着ないで出かけましたが
今日は、また寒くなり上着を来ました

この間買った、YUWAの生地で
シュシュとリボンのヘアゴムを作りました
リボンの形に作るの、初めてです

シュシュとリボンのヘアゴムは
グレーのダッチウサギちゃんに、付けます
お座りで、リボンを真ん中にしてみました!!

落ち着いた感じの色合い

立っちで、リボンを片耳にしてみました
この子は、まだ付けたい物があるので
それは、また今度付けようと思います

今日は、参加させていただいているエランズマーケットのエランズさんで
石鹸作りをするとの事で、一緒に参加させて頂きました
材料、オリーブ油・パーム油・ココナッツ油・苛性ソーダを混ぜる所までを一緒に
教えて頂きながら、作りました!!
いつものように、楽しい明るい雰囲気
後は、持ち帰り 大体12時間後
トロ~となったタイミングを見て型に入れるそうです
作り方の本を、コピーしてくださったので
分かりやすいです
後は、それを見ながら頑張ります

今は、こんな感じ
美味しそうなものができそうですが
苛性ソーダが、入っているので危険
作業する時はビニール手袋を必ず付けます!!
子供達の、手の届かない所に置きます
石鹸作り、私だけだったら
ずっと作る事がなかったと思います
いい経験を、させて頂いたと思います
熟成期間があるので
石鹸として、使えるまでまだかかりますが
楽しみです


m(__)m宜しくお願いします



暖かくて、上着を着ないで出かけましたが
今日は、また寒くなり上着を来ました


この間買った、YUWAの生地で
シュシュとリボンのヘアゴムを作りました

リボンの形に作るの、初めてです


シュシュとリボンのヘアゴムは
グレーのダッチウサギちゃんに、付けます

お座りで、リボンを真ん中にしてみました!!

落ち着いた感じの色合い


立っちで、リボンを片耳にしてみました

この子は、まだ付けたい物があるので
それは、また今度付けようと思います




今日は、参加させていただいているエランズマーケットのエランズさんで
石鹸作りをするとの事で、一緒に参加させて頂きました

材料、オリーブ油・パーム油・ココナッツ油・苛性ソーダを混ぜる所までを一緒に
教えて頂きながら、作りました!!
いつものように、楽しい明るい雰囲気

後は、持ち帰り 大体12時間後
トロ~となったタイミングを見て型に入れるそうです

作り方の本を、コピーしてくださったので
分かりやすいです



今は、こんな感じ

美味しそうなものができそうですが
苛性ソーダが、入っているので危険

作業する時はビニール手袋を必ず付けます!!
子供達の、手の届かない所に置きます

石鹸作り、私だけだったら
ずっと作る事がなかったと思います

いい経験を、させて頂いたと思います

熟成期間があるので
石鹸として、使えるまでまだかかりますが
楽しみです






スポンサーサイト
No title
ほんと 可愛ぃ~ですね(〃∪〃
今回の 落ち着いた感じの お花柄も スゴく素敵な生地で
うさちゃんに とっても似合ってます~***
石鹸の手作りも いいですよね~☆
私も1度 アロマ教室で ハーブ石鹸を作ったことがありますが
とっても 癒される香りで 使うの もったいないな~と言いつつ
使ったの 思い出しましたぁ(笑)
Yukoさんの石鹸も 出来上がりが 楽しみですね(^^*